私たちが平和を成し遂げる当事者!大阪にも世界平和を願う青年が集まる—DPCW第9周年記念式


Posted May 2, 2025 by hwpl-kobe

2025年3月23日、HWPL KOBEは「地球村戦争終息平和宣言文(DPCW)第9周年記念式典」を大阪市のたかつガーデンにて開催し、世界平和を願う多くの若者が集まりました。式典ではDPCWについての紹介や、韓国本部で開催された式典でのイ・マンヒ代表の御言葉などが紹介されました。

 
2025年3月23日、(社)天の文化世界平和光復(HWPL)の神戸支部(HWPL KOBE)は「地球村戦争終息平和宣言文(DPCW)第9周年記念式典」を、大阪市のたかつガーデンにて開催しました。会場に設けられた72席は、平和を願う参加者たちですべて埋まりました。

◆平和な世界の維持を制度に

式典は2部構成で行われました。第1部では初めにHWPLの紹介映像を視聴し、続けてDPCWについての説明が行われました。
DPCWは、2016年3月14日大韓民国ソウルで公表された国際宣言文で、戦争及び平和に対する根本的なアプローチを通じて、既存の国際法を補完し、改善することを目的として作成されました。DPCWはさまざまな国から国家レベルでの支持を受けており、現在日本でもDPCWを支持するために署名活動を行っています。

【DPCWの詳細はこちら】
【平和実話】人類の夢「戦争のない世界」を実現する国際法案DPCW
https://ameblo.jp/hwpl-kobe/entry-12858937686.html

◆「世界平和」の理念がつなぐパートナーシップ

第2部の前に、守口ローターアクトクラブのU氏から祝辞が贈られました。
昨年、HWPL KOBEと同クラブはパートナーシップを結びました。今回のイベントに参加したU氏は、その理由について「守口ローターアクトクラブの理念である『世界平和』と『平和の推進』がHWPL KOBEの理念と一致していたため」と語りました。また、「海外支部同士で関わりがあったことから、日本でも安心して交流を深めることができた」と述べ、最後に「双方の強みを生かし、今後もさまざまな分野でお互いに補い合える存在でありたい」と想いを伝えました。

◆韓国本部で開催された「地球村戦争終息平和宣言文(DPCW)第9周年記念式」

式典の第2部では、HWPL KOBE支部長の野原氏によって、2025年3月14日に韓国本部で開催された「地球村戦争終息平和宣言文(DPCW)第9周年記念式」でHWPLのイ・マンヒ代表(以下、イ代表)が平和の実現に向けて語ったメッセージが紹介されました。

「この席にいる私たちが集まって、平和の花が咲いて、実を結ぶことを望む。人類の平和は、人類が守らなければならない。私たちが平和を成し遂げなければならない当事者だ。私たちのこのような集まりを通して、今後さらに、良い方法で平和が成し遂げられると信じる」また「今生きている私たちがやるのだ。よく暮らすためには、平和が必要だ」 とイ代表の思いを伝えました。
また、野原氏は被爆国として戦争を過去のものにせず、平和の重要性とその実現に向けた行動をしていこうと呼びかけました。

【韓国本部のDPCW第9周年記念式の詳細はこちら】
朝鮮半島平和統一に必要なのは「自由な往来」—DPCW第9周年記念式(韓国)
https://ameblo.jp/hwpl-kobe/entry-12893273458.html

◆参加者たちの平和を望む声

参加したK氏は、今回の式典について「若い人たちがたくさん来られている。戦争を止めるために、力を合わせることをひとつの念願として集まっていることがありがたい」と話し、「若い人たちに力を与え、平和を実現したい」と意気込みを見せました。

また、HWPL会員のM氏は「学生の頃から世界の歴史や戦争について学ぶ機会があり、平和への関心は心の中にあった。しかし平和について考えても、いつも考えるだけで終わってしまう。平和を成し遂げるために自分にできる行動をしてこなかったので、その考えを変えたくて参加した」と今回参加を決めたきっかけについて話しました。さらに、DPCWの内容について「難しく感じる部分もあるが、ひとつひとつ確認していくと、私たちが人としてできて当たり前のことだと感じる」と述べ、「色んな人に平和の活動について知って欲しいし、広めていきたいと思う。機会があればまた参加したい」と感想を述べました。

◆広がる協力の輪と平和実現への歩み

HWPL KOBEは、今後もさまざまな団体と協力しながら、平和実現に向けた活動を続け、後代に残る平和な世の中を作り上げていきます。

◎HWPL(Heavenly Culture,World Peace,Restoration of Light)とは?
2013年に設立され、世界178カ国の人々と共に地球の戦争終息と世界平和の実現のために活動している国際平和団体です。また、国連のDGCと協力し、ECOSOCに特殊協議資格を有する団体として登録されています。
公式HP:https://www.hwpl.kr/language/en/home-hwpl-_en/

<関連記事>
文化間の対話と理解で平和を創る。DPCW8周年記念式に1万人余りが参加【HWPL】
https://ameblo.jp/hwpl-kobe/entry-12845188515.html

<お問い合わせ先>
一般社団法人 HWPL KOBE
メールアドレス:[email protected]

<各種SNS>
X:https://x.com/hwpl_jp_Kobe
Instagram:https://instagram.com/hwpl_jp_kobe?r=nametag
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100084619846105
Amebaブログ:https://ameblo.jp/hwpl-kobe/
-- END ---
Share Facebook Twitter
Print Friendly and PDF DisclaimerReport Abuse
Contact Email [email protected]
Issued By HWPL KOBE
Country Japan
Categories Environment , Event , News
Tags hwpl , chairman_manheelee , world peace , connectkorea , dpcw9th , flow freely , voluntary unification , accompanying
Last Updated May 2, 2025